午後3時半より秦野駅南口近くの飲食店で、1974年3月に中学校を卒業した教え子たちの同窓会が開かれ、招かれ出席しました。
コロナ禍前に開催され、7〜8年ぶりかと思います。満66歳になった約30人(1学年2クラスでした。)のメンバーが集まりました。飛行機で遠くから駆けつけた方もいました。定年過ぎても現役でいられる方もいました。私の隣席は右に大先輩のT先生、左には5年ほど前にNHK「プロジェクトX 仕事の流儀」で放送された路線バスの運転手Oさんでした。取材の様子などを聞くことができました。
また、半世紀に渡る生活様子などをいろいろと伺うことができ、とても刺激になりました。数回開催されているのですが、出席回数が少ない方の名前が思え出さなくて申し訳なく思いました。
記念撮影をしたり、最後は校歌、合唱コンクールの曲(1組:戦争を知らない子どもたち 2組:翼をください)を全員で歌い、再会を約束して解散しました。
皆さんの近況も聞くことができ、大変楽しい2時間でした。次回も 出席できるよう…。
|