2009年10月24日(土)
181 親交を深め、また、・・・
フジバカマ

料理サークルの野外教室(献立:焼きそば、トン汁、サンマの塩焼き、餅つき)が当町のふれあいビレッジで行われました。昨日は買出しや物品借用など1日中準備に終われましたが、無事できてホッとしました。今回は餅つきを取り入れましたが、なかなかもち米が炊き上がらないので困りました。お湯を沸かす釜とセイロの寸法が合わなかったようで釜を交換しましたらうまくいきました。各担当に分かれ、親交を深めながら楽しく美味しくできました。午後から用事がありましたので途中で帰ってきました。
午後は約40年ほど前に担任した生徒たちの同窓会があり出席しました。4年ほど前に学年全体の第1回目の会を開きましたが、今回は第2回ということで多少出席者が少なかったような気がしました。皆さん50歳半ばですので、昔話や健康、介護、お子さんの結婚話などに花が咲きました。互いに健康に努め再会することを約束し解散しました。
今日はいろいろな皆さんと交流が持て、出席された皆さんから活力をいただいてきました。

写真:フジバカマ

2009年10月18日(日)
180 地域も心もきれいに・・・・美化クリーンキャンペーン
チャボホトトギス
今日は町内一斉の美化クリーンキャンペーンで、朝8時から1時間ほどかけて自治会内のごみや空き缶、空き瓶、不法投棄物の清掃を行いました。幸いなのことに空き缶などの投げ捨て物はごくわずかでほとんどが落ち葉や枯れ枝などでした。
16日(金)、ある研修会があり南足柄市の大雄山最乗寺に出かけ、石付周行山主老師の法話をうかがってきました。最乗寺の由来、開山了庵慧明禅師のおことば「道同じゅうして轍同じからず」について講和をいただきました。そして、昨日17日(土)は隣組のある家庭の四十九日の法要に出席し、ご住職さんから「感謝」の心を忘れずにとのお話がありました。

写真:チャボホトトギス
2009年10月10日(土)
179 史跡を巡りながらのウォーキング
ダイモンジソウ

午前中、健康フォローアップ講座のウォーキング(山北の史跡めぐり)があり参加しました。参加者は約20名ほどでしたが、多少雨に濡れながら予定どおり終わりました。日々過ごしている地元ですが、初めてのところもあり興味深く研修ができました。遠い昔を想像するのもまた楽しいものでした。
午後は植物愛好会(福助づくり)の定例会があり、Oさんからこれからの管理の仕方を、実演や図により説明していただきました。早速家に帰ってから実行しています。


写真:ダイモンジソウ(大文字草)

2009年10月5日(月)
178 見性(けんしょう)
マーガレット
先祖を初め一切の精霊を供養するお施餓鬼が菩提寺で行われました。お施餓鬼終了後に臨済宗円覚寺派管長足立大進老師の法話がありました。悟りを開くことを「見性」というお話からはじまり、お蔭様で生かされていることを感謝しながら生きる大切さをお話なされました。出家とは欲を捨てることであり、このようなお坊さんは少なくなりつつある、ともお話ししていました。先日、同老師が書かれた「即今只今」を読んだ直後なのでよりよく理解できたような気がします。
4日(日)健康スポーツ大会に参加し、ブロック別の団体競技に参加してきました。以前の運動会や体育祭を思い出しました。

写真:マーガレット
2009年10月1日(木)
177 今年最大22cm
マリーゴールド

今日はアユ釣り漁法「コロガシ」の解禁日です。わずか2週間だけできるつり方ですので、早速準備をして出かけました。と、言っても初めての挑戦で、どうしたら良いかわからず、川原に行けばどうにかなるだろうと思いながら出かけました。現地に着いたら、偶然にも知り合いの方が釣りをしていました。そこで糸のつけ方、針のつけ方、そして、釣り方まで教えていただきました。でも釣果は1尾でした。大きさは今年最大の22cmでした。

写真:マリーゴールド