2020年1月31日(金)
824 11日

「1日5000歩以上歩く」これは健康維持のために以前から心掛けていることですが、なかなか続きません。でも今月は11日あり、そのうち1日だけ1万歩以上の日がありました。これからも努力していきたい。

2020年1月29日(水)
823 春の陽気

今朝小雨がぱらついたが、その後晴れて気温が上昇し、春のような陽気の1日でした。雨が降ったりして2、3日寒い日が続いたので、余計温かく感じました。例年2月に入ると、雪が降ったりして寒くなるのですが、今冬はやはり暖冬です。生活がしやすくよいですが、自然災害が心配です。

2020年1月27日(月)
822 ご苦労さまでした。

昨晩隣町の居酒屋で、ボランティア仲間の歓送迎会が行われました。9年間ボランティア活動に携わったFさんが退任し、新たにIさんが就任されました。Fさんはいろいろな知識が豊富で、いつも楽しくお付き合いいただきました。去られると寂しいですが、長い間ご苦労さまでした。Iさん、よろしくお願いします。

2020年1月26日(日)
821 初積雪

夜明け頃から雪が降り続き、午前8時頃には屋根や路地に雪が積もりました。その後雨が降ったりして正午頃には消え失せてしまいました。

2020年1月25日(土)
820 OB会の役員会、新旧役員新年会

夕方の4時からOB会の役員会が行われ、昨年4月からの事業経過や予算の執行状況が報告され、また、今後の行事予定などが審議されました。
その後部屋を移して新旧役員新年会が行われました。近況報告があり、皆さんのことばの中から健康に留意しての生活ぶりが伺えました。

2020年1月23日(木)
819 和気藹々の中

運動クラブでの懇親卓球大会が西公民館で行われました。ダブルスで2セットマッチです。参加者人数の関係で10試合連続で行いました。歓声を上げたりして和気藹々の中行われました。ほぼ2時間休みなしでしたので疲れました。その後場所を移して新年会です。ここでも笑い声が絶えない楽しい会でした。

2020年1月20日(月)
818 共存共栄

今日は大寒です。暖冬と言われていますが、やはりこの時期になると寒さが増してきます。里山にも少し雪が積もりました。我が家のセンリョウの実が小鳥に1日で食べられてしまいました。山に餌がないのか、雪の山に行くのがいやなのか、分からないが、小鳥も生きるために必死で餌を求めているのだから仕方ないことです。元気に冬を過ごしてほしいものです。

2020年1月12日(日)
817 残念!

今日は道祖神祭の当日です。午前中は庭周り、午後は旧町内の巡行です。残念なことに午後の巡行の途中で小雨が降り出し、途中で中止となりました。路面が濡れていると花車の動きが不安定になり、また、幼児も多く参加していますので危険が伴う、との判断によるものです。太鼓や笛の練習をしてきたが出番のない子もいたことと思いますが仕方ないことです。事故がないことが一番よいことです。中止になったのは残念ですが、例年になく盛況に終わりました。

2020年1月11日(土)
816 道祖神祭

午前中、道祖神祭の花車の飾り付けが行われました。昼用、夜用の2パターンを準備します。
午後は2時からどんど焼き、5時30分からは前夜祭と称して庭周りです。
明日は午前中庭周り、午後は旧町内の花車、子供神輿の町内巡行に参加します。天候が心配です。
道祖神祭については、こちらをご覧ください。

2020年1月9日(木)
815 2週間ぶり

木曜日は運動クラブの日です。午後3時半から2時間ほど、2週間ぶりに汗を流してきました。ウォーキングと違う筋肉も使うので少しくたびれました。

2020年1月6日(月)
814 ウォーキング

卓球、自治会有志による体操をやっているが、歩くことに少し不安がありできるだけ歩くことにしています。でもなかなか実行できません。今年は現在のところまあまあ続いています。体が軽くなったような気分で歩くことができるようになりました。継続は力なり。

2020年1月4日(土)
813 活動が始まる。

穏やかな3が日が終わり、今日は4日です。朝から曇っていて肌寒いです。通年ですと仕事始めですが、本年は土曜日ですので仕事始めは明後日です。午後、いつものウォーキングコースを歩いてきたら、保育園、生涯学習センターも開いていました。また、いくつかのお店も営業を開始していました。道祖神祭の準備も始まりました。新年が動き出しました。災害が少ない幸せ一杯の1年になるますようお祈りします。
今年はオリンピック、パラリンピックが東京を中心にして開催されます。2度目の開催、楽しみです。

2020年1月1日(水)
812 賀春

明けましておめでとうございます
皆様のご多幸をお祈りします
いつもお寄りいただきありがとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします
     令和2年 元旦

今年もできるだけ更新を多くしていきたいと思います。