今日で8月が終わりですが、毎日猛暑が続いています。熱中症警戒アラートが発出で、外出も控え巣もごり生活です。屋内での生活は活動範囲が限定されるので、案外くたびれます。過ごしやすい気候にならないかな。
約30年ほど前に同じ職場であったYさんが突然は来訪しました。当時Yさんには大変お世話になりました。 偶然にも自治会の体操に参加しているSさんが開いている教室に通っているのでした。しかも約10年前から、直線距離で500mぐらいの場所です。同じ教室に通っている教え子のHさんからふとしたことから私の名が出たようです。 楽しくお話しでき、うれしかったです。
朝は久しぶりの雨と思っていたら、昼頃は激しい風雨に見舞われました。家の周りは排水が間に合わなく、水がたまっていました。我が家はこんな程度で済んでいますが、多くの被害が出ているところもあり、憂慮しています。本当に異常気象です。
今日は小田原で気温が39.2℃だったそうです。当地も本当に暑かったです。庭先のリュウノヒゲは暑さ(熱射)ですっかり枯れています。暦の上では明日は「立秋」ですが?どうなっているのでしょうか。
元同僚のIさんが7月31日にお亡くなりになりました。享年77歳でした。Iさんが新採用で赴任してきて時からおつきあいが続いていました。公私ともにお世話になりました。お世話になった事柄が次々と思い出されます。話しをすることもできなくなって残念です。早すぎるご逝去。謹んでご冥福をお祈りいたします。
8月に入ったので、福助用菊苗を鉢上げをしました。今年は気合いが入ってなかったようで、苗作りがうまくいかず苦戦の連続です。一応17本鉢上げしました。この暑さでは管理が大変です。