朝8時40分頃、町の防災無線でサルの群れが出没しているので注意をするよう呼びかけがありました。何と見かけられた場所は我が家から4〜500m離れた場所です。以前家の中に入られた経験もあるので注意をしていましたが、その後動静が知らされいていないので山の中に帰ったのだと思います。ましてこの猛暑ですから、木々の中のほうが過ごしやすいと思いますが…。
午前中、東公民館で「スズムシを飼おう」講習会がありました。今回の参加者は10組でした。Kさん、Fさんから飼育方法やスズムシに関するお話があり、その後Fさんと私が育てたスズムシを頒布しました。皆さんが持参した飼育箱(カゴ)に赤玉、砂、枯れ木、エサなど入れ、最後にスズムシを入れました。皆さん、スズムシの鳴き声を想像するかのような、笑顔で我が家に戻りました。今年も無事スズムシの巣立ちができ、ホッとしています。
先週頃から鮎が釣れ始め、釣り人が多くなっています。私も釣果は芳しくありませんが鮎が掛かってきてくれています。今日は約20cmの大きめな鮎が掛かりました。アユとの格闘を終え、何とかゲットできました。掛かった瞬間の感触がまた楽しいです。
心房細動除去のカテーテル治療を行ってから今月の7日でちょうど1年が経ちました。先週12日に予約診療があり、受診して診てもらいましたら、異常は現れていないとのことでした。お陰さまで、治療後は自覚症状もなく快適に生活を送っています。ありがたいことです。これからも体調を考えながら過ごしていきたいと思います。
今日は比較的気温が下がるとの天気予報だったので、午前中福助菊の植え替え(一回り大きなポットに)を行いました。先月の27、28日にさし芽をした29株です。ほとんど発根してないのが1鉢、後はわずかに発根しているものや根が充実しているものなど千差万別でした。今年は穂先が日に焼けず挿し芽はまあまあかなと思っています。定植は来月上旬に行う予定です。猛暑対策が大変です。
少し気温が低くなったので、午後からアユ釣りに挑戦しました。約2時間で2尾でした。やや大きめのものと普通サイズでした。やっと複数ゲットです。釣り人もやっと増えつつあります。
朝から雨が降ったり止んだり、時々涼しい風が室内に吹き込んできます。昨日までの猛暑は影を潜め、比較的過ごしやすい日になりそうです。九州地方や中国地方などは豪雨で大きな災害を被っています。被災者の皆さんにお見舞い申し上げます。 被災者の皆さんには申し訳ありませんが、当地は潤いの雨で猛烈な暑さも一休みし、人間を含めた動植物もホッとしています。 自然界はなかなか思うようにはいきません。痛感しています。(午前11時記)
朝早くから気温が上昇を続け、昼前には室内のある場所では35℃を突破しました。昨日小雨が降ってきて途中でやめた庭の草取りを予定していましたが、この暑さでは当然取りやめです。外は草花の葉が焼けるような強い陽射しです。 夕方の少し涼しくなってから草花に水やりをしました。
気温が上がり蒸し暑い1日でした。今日は卓球と筋トレの日です。筋トレは第1、3木曜日ですので、今回は3週間ぶりです。暑い中久しぶりの筋トレですので、汗びっしょりでちょっと疲れました。私の体にとっては良さそうですので今後も続けたいと思います。
JAの売店で購入したキュウリ3株、ツルムラサキ3株をミニ菜園に植え込みました。両品種とも初めての栽培です。どのようなものが収穫できるか楽しみです。 菜園に植えてあるブルーベリーの実を収穫してきました。栽培のコツを得たのか、最近は実のつきが良いです。 スズムシ順調に成育中です。