梅雨に入る前に済ませようと、午前中玄関前の生垣(ツツジ)の剪定作業を行いました。ハサミは当然使う力はないので、電動ヘッジトリマーを使用しました。順調にはかどったので、ついでにモミジ、サザンカ、ゲッケイジュの剪定を行いました。こちらは剪定ハサミを使用しました。 少し明るくスッキリしました。
これから雨の日が続くようなので、昨日タマネギの収穫をし、畑でほしておきました。今日家に持ってきて軒下に吊し保存しました。昨年はまあまあのできでしたが、今年は全くだめでした。玉が成長しきれていません。なぜなのだろうか、原因がわかりません。難しい?
昨日は27℃で暑かったが、今日はカラッとした暑さだったので庭の草取りをしました。草花や花木も葉が茂っていますので雑草も痩せて伸びたものが多く、比較的取りやすく、約2時間でほぼきれいになりました。これから雨も多くなるので草取りが大変です。
ざる菊の挿し芽をして約3週間たったので3号ポットに鉢上げをしました。ここ数年2号ポットに直に挿し芽をしていたのですが、今年は苗床に35本挿し芽をしました。挿し芽をして約2週間で発根すると言われていますが、3週間でしたので十分発根していました。しかも発根の状態はいろいろありますが、すべて発根です。もう1度一回り大きな鉢に植え替えてから大鉢に定植する予定です。
12日に蒔いた「時なしダイコン」の芽が出、だいぶ伸び始めました。野菜の種は発芽率が非常に良いです。 気候も初夏の様子になり大変過ごしやすくなりました。体も力まず自然体でいられます。 庭の雑草の生育がよく、早く取ってやらないと草花がやられそうです。
昨日に引き続き今日も晴天です。午後から植物愛好会の定例会に出かけてきました。今後の行事の再確認や菊苗などの生育状況の情報交換を行いました。後半は学習会ですが、今日は恐竜の折り紙を折ってきました。思うように折れないで苦戦。 その留守の間、教え子のAさんが小田原の柳屋のあんパンを届けてくれました。前回あったときにあんパンの話しが出、機会があったら届けるよと話をしたことがありました。すっかり忘れていたのですが、Aさんは忘れずに届けてくれました。ありがたいことです。家族でおいしく頂きました。
昨年うまくいったので今年もと欲をかき、3本仕立て用の菊の挿し芽をしました。この穂は福助用に育てている菊の2回目の切り穂です。本来ならば捨ててしまうものです。できるだけ良さそうなものを35本挿してみました。15cmぐらい伸びたら芯を止め、わき芽を出させ、丈夫そうなものを3本残し育てるのです。3本そろえるのがなかなか難しいです。
大型連休も今日で終わりです。3〜5日は真夏の陽気でしたが、今日は朝からどんよりと曇って肌寒さを感じます。明日から2〜3日天候も良くないようです。体調を崩さないように気をつけないと、と思っています。 昨日は教え子のTさんを訪ね、1時間ほど談笑してきました。
毎週木曜の午後は運動クラブの日で、卓球、ストレッチ、筋トレなど行っています。場所はTスタジオ(個人所有)と公民館で交互に実施しています。今日はTスタジオです。スタジオの時は参加者が少ないのですが、今日は5名でした。5人で卓球台2台、高齢者にとっては運動量がやはり多く感じられました。大型連休で皆さんお出かけかな?