大晦日、あと1時間余りで新しい年の始まりです。平成から令和へと時代は変わりましたが、自分自身にはあまり変化がなかった気がします。あーすればよかった、こうした方がよかったと後悔の念ばかりの一年間でした。でも元気に年越しができて幸せだと思っています。 今年は自然災害が多くありました。来年は災害がない年になるようお祈りします。
昨日と本日の二日にわたり障子張りをしました。大昔の障子張り(ノリを作り、刷毛で桟にぬり、障子紙を何段にも貼る。)と比べると、大変簡単です。既成の障子ノリをつけ大判の障子紙を貼る単純作業ですが、くたびれました。
仲人をしてくださった故Kさんの奥さんが20日にご逝去なされました。満90歳でした。いつお会いしても元気で明るく接していただきました。10月20日には同好会仲間と日帰り旅行に行って来たとのことです。腎臓が悪くなり、透析の準備中に脳梗塞を起こし、そのまま意識が戻らない日が続き亡くなりました。半世紀に及ぶお付き合いをいただきありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
12月も後半に入り、新年ももうすぐです。いろいろなところをきれいにして新年を迎えたいと思いながら、毎年あまりきれいにならない。でも、今日は暖かだったので、ガラス戸の掃除を行いました。午後からは日も陰ってきたので、午前の部で終わりです。 昨晩はOB会の幹事会・忘年会でした。
風もなく暖かだったので、ザルギク、スプレー菊の花の処理を済ませました。やらなけばと思いつつなかなか実行できませんでしたが、やっと終わりました。ついでにその他の草花などの枯れた葉や枝の剪定をしました。立ったりしゃがんだりしたので、足腰が少し痛みます。でも、きれいになったのでホッとしています。
今日はボランティア団体の電話相談担当の日でしたので、横浜まで出かけてきました。午後5時までで久しぶりに長時間緊張しましたので、疲れを取るのと気分転換のため、帰りは地下鉄を利用せずJRの駅まで夕暮れの町の中を歩きました。陽がある明るい時間帯に見る景色と変わって、変化がありとてもきれいでした。頭の中もスッキリし、やや混んだ電車に乗り帰宅しました。
OB会の関ブロ大会の報告書(情報誌)の編集がやっと終了し、昨日県の責任者に送付しました。ホッとしているところです。加齢と共に物事の処理能力が衰え、いくつかのことを平行して行うことが苦手となってきています。一つ一つ順に処理していくことにしているので時間がかかります。 12月4日から10日まで人権週間です。ボランティアとして、4日は相談、明日は町の人権講演会に先立ち、来場者に啓発物品の配布作業です。
光陰矢の如しと言われるが、2019年の最後の月12月・師走です。月日の経つのはあっという間で二度と戻ってこないから、無為に送るべきではないという戒めを含んでいるとのことですが、本当に1年が早く過ぎいきます。 今日は朝から激しい雨が降っています。午前中、OB会の関係の電話などのやり取りであっという間に過ぎてしまいました。