早々と梅雨が明け、毎日暑い日が続いています。この暑さで植物はグッタリとしてしまい、管理が大変です。一方、孵化したスズムシはエサをたくさん食べ、元気に生育しています。 人間はというと、暑くて外に出られず、家にこもっています。梅雨明け10日、晴天が続くようですが、来週は暑さも和らいでくれるとよいのだが。暑い!暑い!
心配していたスズムシの孵化が17日に確認でき、現在エサを食べ元気に動き回っています。来月末の頒布会に用意ができ、ひと安心です。 購入したスプレーギクの植え付け、ザル菊の鉢上げも終わり、本格的な菊作りの開始です。これからは福助菊の挿し芽です。高温ですのでなかなか難しいです。気が抜けない作業が待っています。
植物愛好会がお世話になっている秦野の公民館主催の「アサガオ行燈作り講習会」がありました。毎年我が会が講師役を担っています。会員が種まきをし育てた苗、行燈用の竹、金輪、土などを用意しました。参加者は11名でした。
梅雨入り宣言がされ、これからジメジメした日が続きます。この時期から夏にかけてゴキブリが活動を始めます。そのゴキブリを退治するために今年もゴキブリ団子を作りました。材料は例年どおりホウ酸、薄力粉、タマネギ、砂糖、牛乳です。毎年駆除しているので、最近は少なくなった(?)ような気がします。梅雨の合間の晴れ間を利用して乾燥、そして、ゴキブリが出そうな場所に設置です。
今朝桜並木の間からホトトギスの鳴き声「テッペンカケタカ」が聞こえました。一声だけでした。鳴き声を聞くことができたのは久しぶりでした。 今日から酒匂川のアユ釣り解禁です。卓球をしていて靱帯損傷(肉離れ)を起こしてしまい、運動、アユ釣りは当分の間休みです。残念です。