2006年8月25日(金)
31 虫の音
ギボウシ

我が家のスズムシが数日前から鳴き始めた。毎年たくさんふ化するのだが、今年は管理が悪かったためか、数匹になってしまった。だが、夕方や朝にあの独特な音色で鳴いてくれる。虫の音を聞くと秋の訪れを感じさせられます。


写真:ギボウシ(擬宝珠)   ユリ科

日本では昔から庭の日陰などに植えられてきた植物だが、欧米では現在大変な人気で盛んに栽培されているという。夏に咲く淡紫色の花も美しいが葉が鑑賞されている。
直射日光に当たると葉焼けするので、西日に当たらない半日陰
で栽培すると葉がみずみずしく育つ。

2006年8月12日(土)
30 ふるさと
つるなしアサガオ

午前中、我が家の近くの県道(元は国道)は車が数珠つなぎの渋滞であった。おそらくほとんどが帰省するための車でないかと思う。国道が込んでいるので、平行している県道に多くの車が回ってきます。故郷へ馳せる気持ちでイライラしているのではないかと思ってしまいまいました。故郷、生まれ育ったところは幾つになってもいいところです。思い出がたくさんあるところです。無事故郷に着くことを祈ります。


写真:蔓無しアサガオ

これは5月3日に種を播いて、定植した残りをそのままにしておいたら花が咲いたものです。
実際の育て方は、
@種は数時間水に浸しておき、八十八夜頃に蒔く。
A肥料はあまりやらない。やり過ぎると葉ばかり成長してしまう。
  もし与えるなら、油粕を少々。

B苗を定植するときは、根を少し切ると根張りがよくなる。
C咲くまでに約3ヶ月かかる 

 
   ↑トップ                                   トップページに戻る〕