2008年9月25日(木)
126 金木犀の香り
ミセバヤ

風に乗って金木犀の甘い香りが2階の部屋に流れ込んてきました。おそらく道路を挟んだ向かい側の家の金木犀だと思います。香りがして初めて金木犀が咲く季節になったのだと、感じさせられます。ここのところサボっていたウォーキングに昨日久しぶりに出かけました。何度か通っている道ですが、今まで気がつかないものや変わっているものがあり、少しくたびれたが気分転換になりました。
19日 午後、会議
21日 墓参り、途中雨に見舞われてしまいました。
22日 午前、会議
23日 南足柄公園に彼岸花の群生を見に行きました。真っ赤なヒガンバナで覆われた土手がすごくきれいでした。昔はヒガンバナを忌み嫌うことが多かったが、最近は観賞用にいろいろなところに植えられています。彼岸花1輪を近くでよく見ると、ほんとうにきれいです。

写真:ミセバヤ

2008年9月17日(水)
125 秋の味覚
クジャクソウ

朝夕すっかり涼しくなり秋本番となりました。先日Tさんより生栗をいただいたので、早速栗ご飯を炊いてもらい秋の味覚を味あいました(栗の渋皮むきを手伝いました。)。おいしく食べるのは簡単ですが、収穫は大変だったろうなと思いました。真夏は花の数が少ないが、秋になるとまた増えてきます。秋の花は、我が家では紫系が多いように思います。
9日午前、野外調理教室の下見に係り3人で出かけました。
12日、17時から2時間ほど会議
13日午後、植物愛好会例会。福助作りの栽培方法について、持参した鉢植え3鉢を参考にして活発に学習しました。今年も皆さんよい花を咲かせてくるだろうと思いました。
16日、17時から2時間ほど会議
と、ここのところ多忙な日が続いています。夏の疲れが出てくる頃なので注意をしたいと思います。


写真:クジャクソウ

2008年9月8日(月)
124 防災訓練
ギボウシ

9月6日、料理教室です。出席者は24人です。会長さんが欠席のため集金や会長の代役としてあたふたしてしまいましたが、無事終了して安心しました。かぼちゃコロッケを作りました。
9月7日、町内一斉の防災訓練です。10時のサイレンを合図に、各自が1分間行動です。その後、自治会所定の避難場所に集合し、避難所の設営(テント組み立て)、簡易担架の使用方法、バケツリレー消火訓練、消火栓の使用訓練等を行いました。参加者は幼児から老人まで約70人(世帯数はやく40)でした。最近は国内国外ともに大きな地震が頻発しているので、みな真剣に取り組んでいました。


写真:ギボウシ
(擬宝珠)

2008年9月1日(月)
123 健康体力測定
ナンバンギセル

金曜日に健康講座のフォローアップ研修があり健康体力測定を行いました。昨年の同時期に測定した結果と比較し成果を確かめました。1部低下したものもありましたが、現状維持・向上したものが大半でしたので安心しました。特に骨密度の増加、上体起こしの回数が増えたのでうれしくなりました。これからも健康増進に努めたいと思います。翌日は今年度講座の健康体力測定の手伝いをしました。
ゲリラ豪雨も峠を越したようです。被害があちこちに出ています。車が水没し亡くなられた方などを思うと心が痛くなります。

写真:ナンバンギセル(南蛮煙管)

 
   ↑トップ                                   トップページに戻る〕