トップページへ


シマツルボ(縞蔓穂)



2005.5.3


2021.4.24

ユリ科

Ledebouria cooperi
アフリカ南部原産で、1cm程度のピンクの花をつける。葉に縞が入り、花がツルボに似ているので「縞ツルボ」という和名のようです。丈夫な球根植物で、冬は地上部の葉は無くなりますが、春になると芽吹き、ピンク〜ラベンダー色の小花は、関東標準気候で5月末ごろに咲きます。草丈は10〜15cmぐらいでコンパクトです。


花期

4〜5月

育て方

土壌の過湿をやや嫌うので、土は水はけの良い鹿沼土に腐葉土を2:1で混ぜて使用する(土はあまり選ばない)。日当たりを好むので風通しの良い所で育てる。半日陰でも育てられますが、日当たりが、良い方が花数は多くなります。鉢の場合は花後にごく少量の固形肥料を施します。耐寒性は-6℃から-12℃ぐらいが目安です。掘り上げなければ土の中ですので、土壌の凍結に気をつければ大丈夫です。



↑トップ                   索引へ