トップページへ


センニンソウ(仙人草)





キンポウゲ科

別名:「ウマクワズ(馬食わず)」
北海道から沖縄まで日本各地に分布する蔓性多年草(あるいは亜低木)。日当たりの良い場所を好み、林縁や草原のみならず、道端の藪や土手などで普通に見られる。
花や果実に観賞価値があるが、株全体にプロトアネモニンという有毒成分を持ち、有毒植物 である。
葉や茎に触れると肌がかぶれるが、手首の内側に包帯等で固定すると扁桃炎に効能があるとする民間療法がある。また、根を乾燥させたものは漢方で「威霊山」と呼ばれ、神経痛や腰痛、利尿に効果があるとされる。しかし、誤飲すれば嘔吐、下痢、腹痛、胃腸炎、痙攣などの症状を引き起こすため軽々に扱うのは危険である。


花期

8〜10月

育て方

基本的には日当たりが良いようで、夏は半日陰になるような場所に地植えにしているが、西日は避けたほうが良いようです。
丈夫な植物なので、それほど気を使わなくてもよいようですが、鉢植えは乾燥させないようにすることが大切です。



↑トップ             索引へ