トップページへ


ミツバツツジ(三葉躑躅)



2010.4.11




関東,東海,近畿地方の山地に生える落葉低木です。枝先に3枚葉を出すのが名の由来らしい。早春に,葉が出る前に紅紫色の花をたくさん咲かせます。決定的な特徴はミツバツツジの雄しべは五本である。


花期

4~5月

育て方

枝が斜上して自然に樹形が整っていくものが多いのですが、庭のスペースに合わせた剪定が必要です。
花が咲いたあとには、すぐに葉腋から新枝が数本伸び始めます。花芽はこの新枝の先端に7月ごろ分化し、翌年に開花するというサイクルを繰り返すわけですから、年々大株に育ちます。ただし、落葉性のツツジは、一般に刈り込みを嫌う性質があるので、樹高を制限したい場合は、剪定ばさみで枝を切り詰めるのが普通です。
剪定の時期は、花後でも落葉中でもよいのですが、必ず枝分かれの部分で切り詰めることがポイントです。枝の中間で切ると、枯れ込むことがありますから注意してください。なお、剪定の際には、株元から発生するヤゴなども切り除いておきましょう。



↑トップ                        索引へ