キバナセッコク(黄花石斛)
2018.7.6
2018.7.6
ラン科
セッコク属の多年草である。 四国から沖縄にかけてと八丈島に分布する着生種である。 海外では、朝鮮半島、台湾、中国などにも分布する。 環境省のレッドリスト(2007)では、「IA類ほどではないが、近い将来における絶滅の危険性が高い種」である絶滅危惧IB類(EN)に登録されている。 茎は普通は下垂し、長さが15センチから40センチくらいになる。 葉は披針形で、数枚が互い違いに生える(互生)。 淡い黄緑色をした数輪の花をつける。 唇弁には紅紫色の斑紋が入る。 |
花期
7〜10月
育て方
セッコクより多少寒がりますが、冬期に最低5〜6℃を保ってやれば、容易に作れます。矢が長く垂れ鉢植えより、ヘゴなどに着生させるのが適しています。セッコクより日照を控え、明るい半日陰に置きます。他はセッコクに準じます。増殖は矢伏せがしにくく、セッコクほど効率よく殖えません |