カナダオダマキ(苧環、西洋オダマキ)

2017.4.30


キンポウゲ科
| オダマキは日本にも自生し古くから親しまれているが、現在、主に出回るのは、ヨーロッパやアメリカのものを改良した花つきのよい園芸種である。 茎の上から数個の花を下向きに咲かせます。花弁のように見えるのは萼片で、濃赤色から黄色を帯びた赤色をしています。 |
花期
4〜5月
育て方
| 花が咲き終わるまで風通しのよい明るい戸外に置き、鉢土が乾いたら水やりをする。こぼれ種でふえる。 |