イワチドリ(岩千鳥)
2013.5.9
ラン科
イワチドリは本州中部地方以西と四国に分布し、渓谷の湿った岩場の比較的低い位置の岩の割れ目などに多く見られます。 地下に長さ1〜2cmの細長い球根(塊根)があり、3月末ごろ芽を出し始めます。葉は1〜2枚で長さ3〜5cm前後、4月末ごろから高さ5〜10cmの花茎を1本伸ばし、小さな桃紫色の花を数輪咲かせます。花は1cm前後と小さく、唇弁(しんべん)が裂けて「大の字」のように見えます。花が終わっても、地上部はそのままの状態を保っていますが、地下では新しい球根がふえています。晩秋ごろから葉が黄変して地上から姿を消し、春まで休眠します。 鉢植えとしては丈夫で育てやすい部類ですが、株が小さすぎて、庭植えは一般的ではありません。 |
花期
4~5月
育て方
|