トップページへ


イベリス


2018.4.14


2012.2.9

アブラナ科

南ヨーロッパ、北アフリカ、西アジアにおよそ20〜30種が分布します。主に春に花を咲かせ、毎年開花する多年草と花後に枯れる一・二年草があります。花は径1cmほどと小さいですが、1カ所にまとまってついて、ボール状になります。草丈は30cm前後、横によく広がって花の盛りには株一面の花を見せてくれ、その姿は可愛らしいです。花色は白のものが多く、それ以外にはピンク、赤、紫などがあります。花は4枚の花びらをもち、外側2枚が大きく、内側2枚が小さくなっています。
英名はキャンディタフトで「お菓子の花」という意味です。こんもりと茂った株一面にふんわりと花を咲かせる姿に由来するとされています。イベリスの名前はイベリア(半島)から来ており、イベリアの多くの種が自生しているところに由来します。日本に入って来たのは1870年頃とされています。


花期

4〜6月

育て方

日当りと水はけの良い所を好みます。植え付け時に元肥を施してください。過湿を嫌うので水やりは控えめに与えて下さい。



↑トップ                              索引へ