トップページへ


ハマギク(浜菊)




キク科

多年草で、丈は50〜100cm、下部は太く低木状となり、冬に枯死せず翌春新径を出して、葉を密に互生する。葉は無柄さじ形で、厚くて表面にはつやがあり、秋にキクの仲間では最も大きい直径5〜6cmの白色の花を開く。関東と東北地方の太平洋側に分布し、海岸の崖などに生える。


花期

10〜11月

育て方

赤玉土、桐生砂、富士砂を各等量に混ぜた用土に植え込み、排水をよくし、水を少なく乾きぎみにし、日照を強く、風通しのよい場所で育てる。肥料は置肥でもよいが、花期に下葉が枯れるのはこの過多が一因にもなるので、液肥を月に2〜3回与えるのがよい。植え替えは、早春に細根をに1/2以下に切り詰め、毎年新しい根で株を維持させるようにする。殖やすには、おもに春から夏にかけて、一芽ざしする。キクは特にアブラムシが多くつくので注意する。



↑トップ                       索引へ