トップページへ


フウロソウ(風露草 )



2008.5.7

フウロソウ科

オランダフウロ、別名:エロディウム・ウァリアビレ
ヒメフウロソウは草丈が低い株に、次々と花を咲かせる。フウロソウには日本にも自生している品種があるが、それらは「ゲラニウム属」に属する。
写真のエロディウム属は「種間交雑種」といい、ヨーロッパ南西部が原産のレイカルディ種(E. reichardii)とコルシクム種(E. corsicum)との種間交雑種で品種改良された園芸種です。6月から9月ごろ、ピンク色の花を咲かせます。
草丈は5pくらいで上には伸びず、マット状に生育します。 葉は心円形で浅裂し、グランドカバーに利用されます。花径は2pほどの小さな花で、きれいな脈(紅色の条斑)が入る。花色は桃色や紅色がある。
性質は、耐寒性は比較的強く、暖地では露地での冬越しが可能です。耐暑性はやや弱いので、夏は涼しい場所で管理する。


花期

6〜9月

育て方

日当たりと水はけのよい場所を好む。夏は高温多湿を嫌うので半日陰で管理する。冬は寒地では室内で冬越しをする。
水やりは土の表面が乾いたら与える。ただし、多湿を嫌うので与え過ぎには注意する。肥料は春〜秋にかけて2ヶ月に1度、緩効性の置き肥を与る。



↑トップ                     索引へ