トップページへ


エノコログサ(狗尾草)



イネ科

一年生草で、 ブラシ のように長い穂の形が独特な 雑草 である。 夏から秋にかけてつける 花穂 が、 犬 の 尾 に似ていることから、犬っころ草(いぬっころくさ)が転じてエノコログサという呼称になった とされ、漢字でも「狗(犬)の尾の草」と表記する。
エノコログサの穂で猫をからかうと、猫が夢中になってじゃれることから、関東近郊ではネコジャラシという。猫に限らず、かつての子供たちにも人気であり、穂を毛虫やヒゲなどに見立てて遊びに使う。最も身近な一年草の一つであり、地方によって様々な呼び名がある。
穀物 の アワ (粟)の原種とされ、 交雑 もよくおこる 。 全世界の 温帯 に分布する 。 日本 でも全土の日当たりのよい畑地、荒地に分布する 。


花期

8〜11月

育て方

日当たりのよいところであれば良い。



↑トップ             索引へ